6/22/2016

金沢日帰り旅行 午後



長町武家屋敷跡界隈から歩いて香林坊の大通りに出て
1日乗車券を利用しバスに乗り、
東茶屋町の手前、金城楼の交差点で下車し次の目的地の
柳宗理デザイン研究所へ

柳宗理って誰って?え、うそでしょ
日本のプロダクトデザインの第一人者なんですよ
詳しくは上のリンクからチェックしてみてね




欲しいものだらけ
目がハート


このすぐ近くに
オープンしたばかりのシェアー型複合ホテル
HATCHI THE SHARE HOTELSめちゃめちゃ泊まりたかったのですが
スケジュールの都合で次回にお預けです。
シェアー型複合ホテル、日本ではまだまだ新しいコンセプト
アメリカではACEとかそんな感じだよね

今回は泊まれませんでしたが、せっかくなので下見に行って来ました

このホテルはどこに行くにも便利で、立地条件かなりよし!!
1階のカフェやレストランも評判が良いし
シェアーホテルなんだけど、個室もあります
写真を撮るのを忘れちゃったけど(上のリンクで要確認)
ちょー、オシャレだしね、何より安い!!!

個室のルーフトップの部屋に泊まろうと決めてます

今度来るときはこの近くの主計町をぶらりしたいなー
主計町には魅力的な坂がいっぱいあったりします
しかし1日じゃ足りんなー、金沢。
それに美術館や鈴木大拙館などはそれぞれに半日はかけたいところ



ひがし茶屋町

柳宗理記念デザイン研究所周辺から歩いて
大きな川にかかる橋を渡り、ひがし茶屋町へ

まじ、雨降らなくてよかったよー
しかし、蒸し暑さの中、朝から歩き回っているので
けっこうへとへと、。

ひがし茶屋町にはショップや飲食がたくさん建ち並んでるんですが
くたくたでお店を見て回る気力がなく
とりあえず目当ての不むろ茶屋へ駆け込む

暑さって結構体力消耗するよね、
しかも慣れていない湿気にぐったり




これこれ~!
生麩田楽、へへ
これが食べたかった。うまっ


宝泉寺

不むろ茶屋を出て、
すっげーーー段数の石段を登り、ひがし茶屋町奥にある宝泉寺へ
もう、無言。無言でひたすら登る、階段を駆け上る。。

絶景というのでがんばって階段上って宝泉寺に来てみましたが

翌日、父と母とで見た実家近くの
足羽山からの景色の方がどちらかと言えば感動しました

どうりで、わたしたち以外に観光客はいないはず、

でもねー、後から知ったのですが
パワースポットなんだってー、
何のパワーかはしらんが
体力がある人は是非いってみてー
上の写真のような景色が見れますw
瓦屋根が珍しい外国人には良いかもね!

しかし、もうくったくたでーす

この後はバス停まで戻るのですが
ひがし茶屋町そばにはバス停がなく
結局また大きな橋をわたりホテル近くのバス停まで戻った



バスに乗り2駅で下車

創業天保元年!1830年の飴屋さんに立ち寄る


ここは来なあかん


砂糖を使わないのに甘い飴ちゃん
麦で甘みを出しているんだって
昔からの製法、白砂糖を使ってない分体に優しい

水あめのように、棒ですくって巻き巻きして食べる
じろ飴が人気のようだけど
私たちは夏季限定の塩飴を買いました
夏バテ防止によいのだそうです、

夏バテや脱水症状に良いと聞き即買い、
わたしたちどんだけバテとんねんw。身体が欲してましたね、確実に


ここを今回の金沢日帰り旅行のラストストップにしました


まだまだ見どころがある金沢ですが
今回はわたしの行きたい金沢トップ10
全て行けたので満足です。

食べれなかったものは沢山あるので次回はリベンジに来ます

嗜季の日本料理、箔一の金箔のソフト、
Fluffyのパンケーキ。。

ってか、日本の夏おそるべし
暑さで体力を消耗するだけでなく、食欲も減退するのね~
時間がなくて食べれなかったのではなく、食欲が全くなかったよ


5時半発の特急電車に乗り、福井に帰りました。
クーラーの効いた電車の中では爆睡
あっというまに福井駅に着き、駅前で家族の夜ご飯の買い物をして家に戻った

こんな時にまで家族の夕食を気にして用意する、母って大変だな


母よ、多分、全く興味なかったであろう場所に
いろいろ連れまわしてしまって、付き合ってくれてありがとう


1年ぶりの帰省、3泊という限られた時間の実家での滞在中に
1泊2日で金沢へ一人旅に出かけていたら、
家族から、かなりのひんしゅくをかっていたに違いない


金沢日帰り旅行
END