12/31/2011
12/29/2011
結果発表
左は我が家を震撼させた今年9月に撮影した衝撃画像
右は本日、仕事納めのオフィスにて。
おかーたま、わたしやりましたの
やってのけましたのよ!!!
ボタンが閉まりますのォォォ。
ヨガを週2回、ズンバのクラスを週1回から2~3回に増やし
パーソナルトレーナーを雇い週に1度の筋トレとマッサージ
これで食事制限はせず4キロ痩せた☆ イエーイ☆
パーソナルトレーナーをつけたのが大きな勝因でした
ほんと良いトレーナーに巡り会えてよかったよ、
来年6月にはこのジーパンがベルト無しでは履けなくなるのを夢見て
引き続きダイスキなワークアウトがんばりまーっっ
来年の今ごろのわたしのバデ―、かなーりヤバイかも。ウヒヒッ。
12/25/2011
Holy Sit Night..
予定していた毎年恒例のりこんちでのクリスマスパーティーがドタキャンに
ホスト役ののりこが怪我、ナオミちゃんはディエゴと喧嘩してプチ家出
まさにHoly Sit Nightになちゃった、
なので今日はプチ家出中のナオミちゃんとじゃがりこをつまみに家飲み
そして夜な夜なラーメン食いに新撰組へ
こんなクリスマスもあったねーって笑って言える日が来るんだろうね
パーティーがキャンセルになったのは残念だったけど今日はなんだか楽しかったな。
そうそう、我が家には笑ってしまうぐらいの大きな顔の仏像やら
女の子やら、シダやら発光体などがいるらしい
私にはまったく見えませんけど、ナオミちゃんには見えてるらしい、、。
ナオミちゃん、またいつでもうちに遊びにきてね。
わたしとフツーの人には見えない愉快な仲間達がお出迎えします
Happy holidays everyone!!!
XOXO Kumi
12/24/2011
Waterloo & City
イブの夜はしょうこさん、あんじぇと
正直、何を食べても単純にウマッーーっとしか言葉に出ない
オシャレなブリティッシュパブWaterloo & City
全品制覇したい気分にかられてしまった
2012年、ここに通っちゃうんだろーな、わたし、、。
かわいい瓶に入ったポークとトリュフのパテに始まり
しめのデザートまでうましっ!
もちもち食感のトッフィーブレッドプディングバニラアイス添え
塩キャラメルソースがけ
しょうこさん、星の数程いるエステシャンの中からしょこさんのように私の希望を全てみたしてくれる素晴らしいエステシャンに会えた事を嬉しく思っています。来年もわたしとわたしのお肌共どもよろしくお願いします☆
あんじぇ、モコが会社を辞めた後に入ってきたのがあんじぇでよかったよ。
リンダのサイキックリーディングによると私たち今後もながーいお付き合いになるようなので、これからも空想と幻想をエサに生きているわたしをよろしく。そして、もう自分でも気がついているかも知れませんがあなたのライフカラー、わたしと同じイエローですから。
12/22/2011
Pout Plumping
BUXOM LIPS by Bare Escentuals
ベアミネラル・バクサム・リップグロス
~このリップを使用した86%の女性が即座にくちびるぷっくりを体験~
また、またぁー。アメリカってそういうセールストーク好きだよね、絶対ないわ
どれどれ、
あ、ほんまや!
WOW☆くちびるぷっくり
わたしも即効アンジェリーナ・ジョリーを体感
ベアミネラルさん86%から87%に更新を
このリップグロスはお友達のなりたさんからの頂きモノ
なりたさんが甘いものに目がないのと同じでわたしは美容系に目がないんですー
なりたさん、いつもわたしの喜びのツボを押してくれてありがとネ
12/21/2011
らーめん3738
Best Ramen in Osaka
第2のマイホームタウン大阪より便りあり☆
らーめん3738が大阪ローカルのNETテレビ
ビタぺディアの長居編に出演!!!
↑↑↑衝撃の映像は長居編の20分以降から↑↑↑
レポーターに番組内でオシャレでイケめんと連呼されていたオーナーシェフのミナミさんとこの店のカリスマ店員のるぅーさんことのぐっさんは私が大学時代にショップでバイトしていた時のセンパイ。当時は手取り足とり遊んで頂いてありがとーございました。ほんと、楽しかった。いい思い出です。
お店をオープンしてもう10年経つんですね。
わたしはその間何をしてたんだろー、、と恥ずかしくなってしまいますが私もミナミさんに負けないようにがんばろっ。はやく2人にあいたいよっー、ってか、チーズのラーメンまじうまそーっ。LAに是非是非出店を!
12/19/2011
Pouf
12/13/2011
再見
早朝に中国から香港に移動、今から成田経由でLAに戻りまーす☆
って香港の空港でブログをアップしたつもりなのに
アップされてなかったっす、。今はもうLAに戻って来ました。
I'M BACK!!!
家のドアを開けたとたん気が緩んだのか急に吐き気がして靴を脱ぐひまもなく
トイレまでも間に合わずキッチンでゲロってしまった
12/12/2011
Chinese 2
中国滞在中は毎朝ホテルにお迎えの車が来てホテルと工場のドアTOドア。外部との接触があるのはレストランぐらい。まず、外を歩かない。ってか、歩けない。この辺はちょっと歩いて探検してみよーってな感じの治安でもありませんし、、。なのでいつもここに出張に来る時はレストランかマッサージに連れてってもらう以外、外の空気を吸っていません。
そんなわたしを気の毒に思ったのか工場の人が最先端のファッションが揃うというショッピングモールに連れていってくれました。
しかし、ここ中国は何もかもがパンチきいてるよなー、、、
12/11/2011
Chinese

9日に香港から中国に移動し、現在は広東省東莞という街に滞在中。
体調の方は気合いとマイ細胞のがんばりでなんとかいけてます。どちらかというと今は朝昼晩の食事接待に体が、、心配。フカヒレや北京ダック、アワビ、貝柱、、、こちらでは食べきれない程の沢山の料理で客人をもてなすようで、毎食ごちそうを胃袋がはちきれる寸前まで詰め込んでます、、本日3日目、足の指は風邪が吹いても痛くはなっていませんが、パンツのボタンがはじけそう、皮膚にも異変が。
ごちそうも毎食毎日続くとちょっと苦痛、贅沢な悩みですけど、、
40もとっくに過ぎてるマイボス、がっつりいけちゃう姿はまるでフードファイター級。こればかりはまーじーで尊敬しちゃいます。ププッ。
12/07/2011
運命のいたずら
今から成田経由で香港に行きます
成田にストップするのに日本に帰れないのはざんねん、、。
っつーか、昨日の夜、急に仕事のスケジュールが変更し慌ててLAに戻らなくてもよくなった、、。もう1日早くわかってたら中国出張の後にぜんぜん日本に寄れたのに、、。チッ。
しーかーもー、そのLAでの仕事の為にむりくり前倒してこの日程を組んだのに!!そうじゃなかったら金曜のぱーてーも行けたぢゃんっ。きゃりーぱみゅぱみゅちゃん、増田セバスチャン氏に会いたかったよぉ。そ、6%DOKIDOKIのイベントで二人は来ロス。友達がそのイベントぱーてーを企画運営してたの、まじざんねん。てか、おかーさん↑何言ってるか分かんないっしょ?きゃりぱみゅ知ってる?ぷぷぷ。
ああああぁぁああ、まるで運命のいたずら。それには何か意味があるのかなー。飛行機の中で運命の人に出会うとか、日程がずれてたら事故に遭遇してた、とかー?まあ、運命に逆らわず従ってみますよ、なので何かあったらまたご報告します。
しかし、相変わらず体調すぐれず。わたしの細胞負けるな、。
機内でげりピーはやめてくれ。以前、機内げりピー事件で死ぬ思いをした、、。ビジネスにのってて救われた。エコ乗ってたら終わってたな、。それでは行ってきます。
12/06/2011
Happy B.D
ボンジュールのフランボワーズ•チョコレートケーキ
そう今日は特別な日
1日早いけど
アンジェおたんじょーびおめでと☆
自分らしさを忘れずに
やりたいことがんがんやって
人生たのしんでいこーね
答えはすごくシンプル。かもね。
PS. なんか巨乳に写ってんね↑プププッ
12/05/2011
12/03/2011
冬眠
11/28/2011
Ho Ho Ho
外が賑やかなので家の外に出てみると
赤いソリを引いたトナカイ!!!
白いひげ、キターーーーーーーー
スピーカーから流れる音のわれたクリスマスソング、。
サンタさん、わたしなんか泣きそう、
「いい子だね、メリークリスマス」
つってキャンディーくれた。
まじ泣きそう、。
うれしいサプライズ。ありがと、
私の住んでる町のおまわりさんからの素敵なプレゼントでした
11/25/2011
BLACK FRIDAY
お買い上げ合計金額 $132.84
割引合計金額 $733.35
えええぇえぇぇ。まーじー。
ブラックフライデーありがとう
BLACK FRIDAYとはサンクスギビングの翌日の金曜日のことを呼び、アメリカではこの日から本格的なクリスマス商戦が始ます。特にこの日は盛大なセールイベントが行われ、連休中ともあり人々は早朝から夜中まで買い物しまくります。小売店が黒字になる唯一の日なので黒い金曜、ブラックフライデーと呼ぶらしい。なるへそ、ナイス☆ネーミング。この日はほとんどの店が早朝5時頃から店を開け、夜11時頃まで営業します。わたしも、早起きしてノーメイクに部屋着、髪に寝癖がついたままお目当ての店に車を飛ばしてしまいました。脅威の値引率で洋服5点ゲット。コート$590→$64って!!!こんなに値引いちゃってほんとに黒字になってるんすかねー。
11/24/2011
Huge Turkey
今日はサンクスギビング Thanksgiving Day(感謝際の祝日)。この日アメリカではターキー(七面鳥)を焼き、家族、親戚、友人などを集めてサンクスギビングディナーを食べて過ごします。わたしのサンクスギビングは毎年のりこんちで気の合う仲間達と。そして、恒例ディナーのお手伝い。今年は10キロの巨大ターキーを焼いてゲスト15人分のディナーを用意しました。
本日のメニュー
ローストターキー、スタッフィング、マッシュポテト、グリーンビーンキャセロール、マカロニチーズ、キャンディヤム、パンプキンパイ。これ、サンクスギビングディナーの定番。
こちら、10キロ少々超えのまるまる太ったターキー氏。スタッフィングした彼をアルミホイルで包み、約6時間オーブンに入れじっくりローストしていきます。オーブンで焼いている間もまめに彼の体温を測ったり、出た肉汁をスポイトで吸い取り、愛情込めて彼の体にかけていきます。皮パリパリ、身はしっとりに焼き上がったターキー氏、グレービーやクランベリーソースと一緒に召し上がれ☆
Happy Thanksgiving-
11/23/2011
11/22/2011
How to Shampoo Hair
どうやってシャンプーしてますか?
「シャンプーを手のひらに取り、頭ににつけて
髪の毛でシャンプーを泡立てて洗っている」
はい、アウト。
わたしもシルク姉さんに教えてもらうまでそのシャンプーのやり方でした。
そう、エメロンを使っていた幼い頃から、早見優ちゃんヘアコロンシャンプーに変えたあの時も。当然、ティモテやKYON2のスーパーマイルドも経てずーーーーーっと、ずーーーーっと何十年もそのシャンプーの仕方だった。どうやら、そのやり方マズいみたい、、。
シャンプーは手のひらで良く泡立ててから
指のはらで頭皮にすり込むように毛穴を洗う
髪の毛ではなく、頭皮を洗います
リンスは毛先からつけて髪全体につける
頭皮にはつけず、髪の毛を洗います
これ、やってみて。髪を洗っている時の抜け毛が1/2に減ります。まじです。シルク姉さんはこのシャンプーのやり方に変えて抜け毛が以前の1/2に減ったらしい。スーパーロン毛の私は1/3に減りました。お陰でお風呂場のシンクに詰まった抜け毛を掃除するのが楽になったし、切れ毛のない健康な髪に。ツヤサラです。
この正しいシャンプーの方法を番組内でシルク姉さんから聞いたブラマヨ小杉が言ってました。「損した! いままでー」。まーさーに同感。泡立ててから使用する、、ってこんなちょっとした事が大きな変化を生む。そーいえば、顔洗う時だって石けんを手で泡立ててから洗うし、体だって泡を立ててから洗うじゃん!アあぁァ、なんで今まで気がつかんかったんだろー。っつーか、ほんと、自分では当たり前だと思ってても当たり前じゃないってこと多いよね。
『注』シャンプーは手で泡を立ててから頭皮を洗いましょう
始めるのに遅いことなんてありませんよ、今夜から是非☆
11/19/2011
メンソーレー、カプリチョーザ
そう、あのカプリチョーザ。アメリカ本土初上陸。なんだか、なんで今さら?感がありますが日本の味を求め今朝日本から戻って来たばかりのアンジェとしょうこさんとの3人でカプリチョーザによるメシ行って来ましたー。
腹減り度マックスで写真を撮るのも忘れ、日本の味にがっついてしまった。
そーいえば、もう16年以上も日本のカプリチョーザには行ってないから日本の味と同じなのー?って聞かれても返答に困るんだけど、どれも日本っぽい味付けで美味しかった。アメリカに住む日本人には大変ありがたいっす。
そして、おんな3人しゃべる食うしゃべる食うそして飲む、、。
気がついたら閉店時間はとっくに過ぎ、店内はわたしたちだけに。私服に着替えた店員がカタコトの日本語で私たちに一言「オヤスミナサーイ。」、、、。だーよーねー、わたしたちは重い腰をあげ速やかに退店しました。
アンジェの実家、沖縄土産
ソーキそば、塩せんべいに一口サイズちんすこう!!!
ナイスセレクション☆ぜんぶ大好きさぁ
アンジェおかえり、おみやげありがと
11/17/2011
Eat Kale
ケール青汁は涙目になるくらい苦手なのに
ケールKaleそのものはだいすき☆
日本では粉末にしたりジュースにしてケール=青汁な印象だけど
アメリカではケールを蒸したりしてサラダにして食べるんですよー
アメリカではケールを蒸したりしてサラダにして食べるんですよー
こじゃれたベジタリアンレストランなどではケールサラダをよく見かけます
っつーか、加工しないほうが絶対イケてるしね
わたしは写真のような既にカットされた便利タイプを使います
ちなみにケールにも種類があってサラダ用には
このチリ毛タイプのカーリーケールCurly Kaleが主流みたいっすよ
オリーブオイル少々、水少々をケールにかけて
タジン鍋で2、3分程ちゃっと蒸して出来上がり
暖かいまま、お好みのドレッシングで☆
ケールは飲む物ではなく食べものです。
eat green and be healty!!!
PS. 食べた翌日はお通じはんぱねっす。
PS. 食べた翌日はお通じはんぱねっす。
11/15/2011
HELLO KITTY
あっ。スプーンがキティーちゃん☆
フローズンヨーグルト屋さん、ヨーグルランドYogurtlandで嬉しいサプライズ
キティーちゃんと言えば、、、先生どうしてるかなー?
2年前の今ごろ
ハローキティー35周年パーティーにて、先生のどアップ頂きました
Hello Kitty 35th Anniversary VIP Party
@ Royal/T Los Angeles
10/22/2009
1年前の今ごろ
サンリオ50周年パーティーにて、先生ピース☆
Sanrio 50th Anniversary VIP Party
@ Santa Monica Airport
11/11/2010
2年連続、キティーちゃんのデザイナー山口裕子先生に会えたなんて奇跡だよ
今年はLAに来ないのかなー、ぱーてーないのかなー
っつーか、最近ゆうこりん、ますますキレイになってるぅぅぅ。ひゅぅ~
11/11/2011
111111
ほぉお、雲まで111111ときますか。
きょうはアメリカの祝日Veterans Day(復員軍人の日)で会社はお休み。1日寝て過ごしてやろーと思ってたのに結局いつもの時間に起き、コーヒー入れ、シゴトのメールやら電話やらしてしまった。昼過ぎにお気に入りの海辺に散歩にいってみた。その場所に行くと自分がリセットされる感覚があって、無の状態の中に新しく始まる何かにワクワクを感じたりする。と、空を見上げると、わぁぁぁぁ1がいっぱい!!!!そっか、今日は2011年11月11日。ほぉお、雲まで111111ときますか。
そーいえば、1は始まりを意味する数字のようです。つーことは、いよいよですな、とうとう始まりますな。えっ、何が?それは、、、、しりませんけど。
11/10/2011
aroma oil
届いたっ☆
今年で30周年のニ―ルズヤードNeal's Yard。本場イギリスからオーガニックのアロマオイルをおとりよせしてみました。ニ―ルズヤード、アメリカにはショップないんすよ、。日本にはあるんだね。さすがにっぽん、何でもあるなァァ。今回購入したのはこちらの2点。
ローズフェイシャルオイル
Rose FACIAL OIL
薔薇の女王と言われるダマスクローズ150個分から採れたエッセンシャルオイル
造顔マッサージに使用予定。間違いなく女子力アップやな。ウヒヒ。
アロマパルスパワー
REMEDIES TO ROLL ENERGY
ロールオンのフレグランスオイル
やる気なっしんぐの時に手首や耳の後ろにロールオンしてリフレッシュ☆
ローズマリー、ラベンダー、シトラスの香りにエナジーアップ。
シゴト中に塗りまくろーっと。やる気100倍になることを期待
ボトルのデザインもカワイイッ。まじあがるぅぅ
やる気なっしんぐの時に手首や耳の後ろにロールオンしてリフレッシュ☆
ローズマリー、ラベンダー、シトラスの香りにエナジーアップ。
シゴト中に塗りまくろーっと。やる気100倍になることを期待
ボトルのデザインもカワイイッ。まじあがるぅぅ
11/07/2011
11/02/2011
Night Guard
右の奥上下の歯が痛くなり歯医者さんへ。虫歯ではなく歯のくいしばりからくる痛みだと判明。普段から歯をくいしばらないように気をつけてはいるんだけど、寝てる時はさすがに無理っすよねぇ、。てことでナイトガードを作ってもらいました。
ナイトガードは就寝時に上の歯に装着し、歯のくいしばりや歯ぎしりからくる歯と顎への負担を軽減してくれるらしい。お値段は$250でした。ちなみにアメリカでの相場は$300-$400。友田先生、良心的な値段設定ありがとーっ。
とはいえ、ナイトガードで歯のくいしばりが治る訳ではないので、くいしばりの原因を見つけてくいしばるクセを辞める努力もしなくてはならないんだけど、原因はなんだろー?噛み合わせは歯の矯正したときに調整済みだし、、考えられるのはストレスぐらいか、、。
そーいえば、人間ってストレスが全く無ければ150歳まで生きられるようにできているって聞いてことあるけど、あながち嘘じゃないかも。
150歳-ストレスの数=寿命つーことか。コワッ。ストレス撲滅運動開始します。
10/31/2011
10/29/2011
秋の遠足2011
10:00AM 集合
LAから南東方面、アップル村Oak Glenに向けて出発
11:30PM Bonitasにてランチ
第1候補だったMatano's Little Italyさん休業の為、ここボニタスに
LAから南東方面、アップル村Oak Glenに向けて出発
11:30PM Bonitasにてランチ
第1候補だったMatano's Little Italyさん休業の為、ここボニタスに
1:00PM Peddler's Pack 初生アルパカ
3:00PM Oak Glen Preserve ハイキング
4:00PM Snow Lineリンゴ農園にて名物ミニドーナツとアップルサイダー堪能
5:00PM Oak Glenを後に
7:00PM LA着 解散
Oak Glenはアップル農園など果樹園が多くこの季節はもぎたてのリンゴやホームメイドのアップルパイ、ジュースなどを農園で即売しています。
16年LAに住んでるけど、LA郊外にこんなド田舎な場所があるなんて知らなかったよ!!!
ちょーカントリーにテンション↑↑↑↑↑
☆Oak Glenで出会った愉快なオトモダチ☆
登録:
投稿 (Atom)